<中古車>廃車同然の車とどう区別? 国がガイドライン(毎日新聞)

 中古車と廃車同然の車をどこで区別するかについて、環境省と経済産業省がガイドライン作成に乗り出す。廃車同然の車が中古車に紛れてオークションに出品され、車の持ち主が負担すべきリサイクル料金を解体業者が支払う事態が起きているためだ。【足立旬子】

 05年に施行された自動車リサイクル法は、廃車する持ち主にリサイクル費用の負担を義務づけている。中古車として売れる限りはリサイクル費用を負担しなくていいため、ディーラーなどは、故障や事故で動かなくなった車でもオークションに出品するようになった。一方で解体業者は、廃車の流通が減った結果、オークションに参加し、リサイクル料金を支払って解体するケースが増えているとし、持ち主が支払うとする法の趣旨にそぐわないとしている。

 背景には中古車輸出の増加と中古車オークション市場の急成長がある。日本オートオークション協議会によると、出品数は04年に681万台だったのが、08年は887万台に増えた。法施行前は、主にディーラーが車を下取りし、中古車販売業者や解体業者に振り分けていた。施行後は多くの下取り車がオークション経由になったため、廃車の入手が困難になった解体業者から不満の声が出ていた。

 ガイドラインには、エンジンの欠損、走行距離などの項目があがっている。来月にも中央環境審議会と産業構造審議会の下に検討会をつくり、夏までの作成を目指す。車の価値をめぐっては、「市場に任せるべきだ」などさまざまな考え方があり、線引きをめぐっては論議を呼びそうだ。

 ◇ことば 自動車リサイクル法

 メーカーなどに破砕くずやカーエアコンのフロン、エアバッグの回収とリサイクルを義務づけた。リサイクル料金は車種によって異なり、乗用車で約7000〜約1万8000円。不法投棄を防止するため、新車購入者が購入時にあらかじめリサイクル料金を支払い、リサイクル券が発行される。中古車として売る場合は、次の持ち主がリサイクル料を支払い、リサイクル券を受け取る。

【関連ニュース】
中古車:オークション流通のポンコツ排除へ リサイクル費用の持ち主負担徹底
中古車未納問題:北洋銀が請求棄却を求める−−地裁口頭弁論 /北海道

素材ありき 「京みたらしろーる」人気(産経新聞)
<雑記帳>映画「京都太秦物語」完成披露試写会行われる(毎日新聞)
ダンプ運行会社を捜索=特急衝突事故で−北海道警(時事通信)
<子ども手当>首相「公約通りに」満額支給 衆院本会議答弁(毎日新聞)
<人事>最高裁(5日)(毎日新聞)

独法の仕分け、対象選定に着手=仙谷担当相(時事通信)

 仙谷由人国家戦略・行政刷新担当相は7日午後、埼玉県熊谷市で講演し、政府の行政刷新会議が進める事業仕分けに関し、「春から今度は独立行政法人、公益法人、特別会計をやらなくてはいけない。調査・分析に入った」と述べ、対象となる法人などの選定作業を始めたことを明らかにした。
 仙谷氏は「涙をのんで、これは辛抱してもらうという予算も出てくるかも分からないが、理解をいただきたい」と訴えた。 

【関連ニュース】
不慣れな経済、答弁に不安=公約財源捻出に試練
衆院予算委の詳報
公益法人の事業仕分け実施=行政刷新会議に先行
造船重機、3社が純損益悪化=4〜12月期、円高も響く
政治主導法案を閣議決定=国家戦略局、刷新会議を明記

支持率83・2% 橋下知事就任2年、大阪府民意識調査(産経新聞)
竜巻 発生か ビニールハウス30棟損壊 鹿児島(毎日新聞)
橋下知事「尊敬する虫はゴキブリ」(産経新聞)
冬まつり用に作った雪だるま、50個壊される(読売新聞)
福岡県町村会裏金事件、中島前副知事を聴取(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。