【高速道路新料金】また見直しか!(レスポンス)

「見直すつもりはございません」。前原国交相が、会見できっぱりと言い切ったことが、大きく変更される可能性が強まった。

[写真:高速道路]

21日夕に官邸で開かれた民主党首脳会議で、小沢一郎幹事長が前原氏の打ち出した高速道路新料金割引に強い異論を唱えたせいだ。

「『高速道路無料化』といっているのに、値上げされるのはおかしいんじゃないか」。小沢氏は鳩山首相に向かって再考を促し、首相も同意したという。

高速道路の新料金割引は、前原国交相と馬淵副大臣、ほか政務三役が、「しかるべきときがくれば、しっかりと公表する」と検討を続け、その過程が与党議員にすら知らされることはなく、9日に公表された。

小沢氏側近筋はこの発言について「近距離圏の料金、とくに本四の料金格差は、早急に是正されるべき」と語った。

首脳会議の主な出席者は、鳩山首相、平野博文官房長官、菅直人副総理兼財務相。党側は小沢一郎幹事長、輿石東幹事長職務代行、山岡賢次国会対策委員長。前原国交相は出席していない。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
【新聞ウォッチ】迷走する高速新料金、値上げ幅見直しへ
【高速道路新料金】 四国料金問題「見直すつもりない」…前原国交相
高速道路無料化、公共交通に打撃は早計---馬淵副大臣
首都高速ETC利用率、過去最高を更新
高速道路 新料金 特別編集

<石綿>中皮腫死の教員に労災認定 学校での被害認定は初(毎日新聞)
障がい者の公的支援サービス再開率6割―厚労省(医療介護CBニュース)
足利事件 栃木県警が検証結果を遺族に報告(産経新聞)
育休の文京区長「母の偉大さ実感」(産経新聞)
高速料金見直し、首相「国会で」…調整不足認める(読売新聞)

<名古屋市議会>恒久減税案など 委員会で全会一致で否決(毎日新聞)

 名古屋市臨時議会で、総務環境、財政福祉両委員会は20日、市民税10%減税の恒久化、議員報酬半減の2条例案と、地域委員会のモデル実施を増やす補正予算案の計3議案を、いずれも全会一致で否決した。21日の本会議でも否決される見通しで、河村たかし市長と議会の対立はさらに深まりそうだ。

 委員会では、市民税減税の恒久化に対し「恒久財源が示されていない」、議員報酬半減は「客観的なデータを踏まえ、議会が主体的に決めるべきだ」との指摘があった。地域委員会については「8地区でモデル実施されており、十分な検証がされていない」とした。

 名古屋市議会は2月定例会で、河村市長が提案した議員の定数と報酬を半減する条例案や地域委員会のモデル実施追加の予算案を否決し、09年12月に成立した市民税減税条例を1年限りに修正した。市長はこれを不服として臨時議会を招集し、3議案を再提出していた。【丸山進、高橋恵子】

【関連ニュース】
名古屋市議会:恒久減税など再提案 可決可能性低く
名古屋市議会:条例に基づく初の報告会 市民100人参加
名古屋・河村市長:持論展開「減税しないと天下り天国に」
河村名古屋市長:応援団長に俳優の菅原文太さん
名古屋市議会:主要会派、ビラ全戸配布へ「市民の理解を」

<男女共同参画>平等社会進まず 第1次計画から10年(毎日新聞)
<新幹線>八戸−新青森駅間で試験電車停止 電気系統故障か(毎日新聞)
カメラ担いだ村本さんに水平射撃、即死か(読売新聞)
診療所の収益性、「広告」とは相関せず(医療介護CBニュース)
<火山噴火>成田も欧州便の欠航拡大(毎日新聞)

舛添氏に厳しい処分を=自民全議員懇で続出(時事通信)

 自民党は15日午前、党運営などに関して意見を聞くための全議員懇談会を党本部で開いた。出席者からは谷垣禎一総裁に対し、新党結成の可能性に言及しながら執行部批判を繰り返す舛添要一前厚生労働相について、「一緒にできないのなら離党勧告をすべきだ」(山本有二元金融担当相)と、厳しい対応を求める声が相次いだ。
 平沢勝栄氏は「自民党から出るだの出ないだのと言っている人と『みんなでやろうぜ』と言ったって、やれるはずがない。谷垣氏は非情のリーダーになってほしい」と要求。山本幸三氏も「組織を乱すがん細胞は早く除去すべきだ」と主張した。平沢氏は新党を結成した与謝野馨元財務相についても、比例代表選出議員であることを理由に除名処分とするよう訴えた。 

【関連ニュース】
税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」
政界再編含み 政局は五月「最大のヤマ場」へ

「鳩山首相、4年は続けて」…菅財務相(読売新聞)
自民、選挙運動のネット解禁へ公選法改正案(読売新聞)
【トヨタ パッソ 新型発表】1か月間で目標の2倍を受注
雑記帳 静岡県立大の大学院生、伊東温泉で芸者デビュー(毎日新聞)
<文化財保護法違反>39歳容疑者逮捕 シカにボーガン(毎日新聞)

詐欺罪での立件視野 犬猫死骸、数年前から投棄(産経新聞)

 埼玉県飯能市の山中で約100匹の犬猫の死骸(しがい)が捨てられていた事件で、廃棄物処理法違反の疑いで逮捕された元同県三芳町議のペット葬儀業、阿部忍容疑者(71)が、顧客にはペットを火葬すると約束しながら、数年前から実際にはほとんど火葬せず山中に投棄していたことが8日、県警への取材で分かった。県警は顧客をだまして火葬代を含めた葬儀料を得ていたとみて、詐欺罪での立件も視野に捜査を進めている。

 県警は8日、計17匹の犬を飯能市の山中に捨てたとして、廃棄物処理法違反の疑いで、阿部容疑者をさいたま地検川越支部に送検した。7日の阿部容疑者の自宅兼事務所などへの家宅捜索では、室外に置かれた冷蔵庫に入れられた数匹の犬の死骸や100人以上の顧客の住所などが書かれたノート数冊などを押収。ノートには骨の返還についても記してあったという。

小沢氏が資産報告を訂正 勝どきの土地など所有(産経新聞)
<訃報>大野新さん82歳=詩人、「家」でH氏賞(毎日新聞)
学校医不在で市長と医師会長が会談―山梨・上野原(医療介護CBニュース)
<訃報>武田良行さん74歳=武田良太自民党衆院議員の父(毎日新聞)
賢治の青春たどるHP、母校の岩手大生ら公開(読売新聞)

<スカイマーク>国交省が改善勧告…客室乗務員の英語力不足(毎日新聞)

 スカイマーク(本社・東京)に対して国土交通省が実施した特別安全監査で、客室乗務員の英語力不足で外国人機長との意思疎通が十分にできないケースがあるなど、運航や整備で安全上の問題が複数見つかり、国交省は6日、同社に業務改善勧告を出した。安全統括管理者である井手隆司会長に対し、「今後も安全管理上の問題が改善せず、著しい支障があると認められる場合は解任を命ずることがある」としている。

 スカイマークに対する勧告は、機体の修理をせずに航空機を運航した問題で06年4月に出されて以来。操縦士が飛行中の操縦室内で客室乗務員と記念撮影するなど安全上の問題が続出したため、国交省は3月15日から今月2日まで、安全管理、運航、整備の各体制について問題がないか監査を実施。井手会長や西久保慎一社長などからも聞き取りをしていた。

 国交省によると、安全管理体制では、客室乗務員の英語力が不足していたため、外国人機長がインターホンで呼び出したにもかかわらず、誰も出なかったことが昨年11月の会議で議題となっていたが、改善策は講じられなかった。また、今年3月から、離陸の際のライフベスト着用の実演で客室乗務員を3人から2人に減らしたため、見えない座席があるのを把握しながら、対応をせずに2人化を進めていた。

 運航体制では、高度3000メートルを飛行中、2人の操縦士のうち1人がトイレなどで操縦室を離れる際は、急減圧に備えて残る1人が酸素マスクを着用しなければならないが、怠っていた。

 整備体制では、航空局の監査官の前で整備の資料を間違えたほか、乱気流に遭遇後の機体点検が不適切などの問題点があった。これまでに発覚した乗員の飛行中のデジタルカメラ記念撮影や、西久保社長らが機長の安全上の判断を否定し、別の機長に交代させ運航した問題など以外に、新たに9点も問題が分かったという。

 国交省では、具体的な改善計画を13日までに提出するよう同社に求めている。

 前田隆平・航空局長から勧告文を受け取った西久保社長は「安全運航できるよう、業務を改善してまいりたい」と述べた。【平井桂月】

【関連ニュース】
強風:交通機関乱れる、90万人の足に影響 関東地方
スカイマーク:国交省、特別安全監査始める
前原国交相:スカイマークの操縦室撮影「言語道断」
スカイマーク:機長交代不適切 国交省が会長らに厳重注意
スカイマーク:副操縦士を諭旨退職 飛行中にデジカメ撮影

新党結成「右往左往しない」=野田財務副大臣(時事通信)
<大阪地裁>小林死刑囚に尋問…拘置所内、名誉棄損訴訟で(毎日新聞)
19道府県に2万2000個=廃ポリタンク漂着状況−環境省(時事通信)
広報室内に「コミュニケーション支援室」、7月に設置へ−厚労省(医療介護CBニュース)
シー・シェパード元船長、傷害罪でも起訴へ(読売新聞)

高齢者の7割、将来に不安=健康、介護、収入で−内閣府調査(時事通信)

 内閣府は2日、60歳以上を対象に実施した「高齢者の日常生活に関する意識調査」を発表した。将来の生活に不安を感じるか聞いたところ、5年前の前回調査より4.0ポイント多い71.9%が「不安を感じる」と回答。具体的に不安に感じる点(複数回答)のトップは、「自分や配偶者の健康や病気」が77.8%。以下、「介護」52.8%、「生活のための収入」33.2%と続いた。
 不安を感じる人の内訳は、「とても感じる」15.6%(前回比1.5ポイント増)、「多少は感じる」が56.3%(同2.5ポイント増)。家計が苦しいと感じている人の9割以上は将来の不安を訴えた。
 また、「おしゃれをしたい」と答えた人は60.2%(同6.8ポイント増)。女性は70.3%(同4.5%増)に上り、高齢者のおしゃれへの関心度が高まっていることも浮き彫りになった。
 一方、内閣府は同日、「高齢者の地域におけるライフスタイルに関する調査」も発表。それによると、「孤独死を身近に感じる」と回答した人は42.9%。単身世帯では64.7%に達した。 

【関連ニュース】
自殺者最多は3月1日=休日は減る傾向
「科学技術で解決」は75%=環境や食糧問題
今後5年はデフレ見込む=上場企業の成長率見通し
殺人時効、54.9%が「短い」=死刑容認は増加
生活満足度「低下」が36.4%=内閣府調査

エキスポ跡地 農業体験公園オープン 1年限定「自然に優しい生活発信」(産経新聞)
政府案「数日のずれも」=普天間移設で首相(時事通信)
郵政改革案「亀井氏案で進める」=預入限度額は2000万円軸−鳩山首相表明(時事通信)
写楽の傑作、35年ぶりにオークションに(産経新聞)
アフガン、邦人フリージャーナリスト誘拐か(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。